|
|
|
|
|
割と遅い時間に近所のスーパーまで出かけてきました。 そこには花屋さんも入っていて、お店自体は閉まってたんですけど、 開いてる共通のレジでも精算出来る形で、商品が通路に陳列されたままになっていました。 目に優しい緑をゆっくり見ていたら、割と安い金額でこちらの花が売られていて。 なんだか忍びなかったです。結局安かったから買えたんだけどね。 ちょっと迷った後に、うちの子になってもらう事にしました。まんまだけど、オダマキという種類らしいのでまきちゃんと命名。
自分が花買ってるなんて、客観的にみたらキモくて笑えるんですけど(笑)
部屋のテーブルに置いたら浮く浮く。 「学校休んだ日の机」みたいなw
すぐに花がしぼんでしまうとアレなので、撮ることにしたんですが、 改めてすごい造形だな、と。 こんなの、自然に咲いてるんですか?想像できねぇ。 部屋の中で「野に咲いてる感じ」で撮るのもアレなので、造形をイラストっぽく。 残しておけば、来年も咲いてくれた時に調子良いかわかるしね。 こうやって撮るとたまに、フォトショップでどうやったらこういう感じになるんでしょう?って聞かれるんですが、フォトショップで加工してこういう感じにしている訳では無いのでわかりません。背景の明るさをちょっと調整したくらい。フィルターとライティングと+αです。 10分くらいで撮ったので結構適当です。 |
|
|
|
|
|