Sun. 02.23.2003 肖像ポートレイト
 
お隣のサイト「No.DL2640」のmapleが金沢に遊びに来てる。彼とは高校の同級生。昨日の晩、お願いして自宅スタジオで写真を撮らせてもらってた。肖像ポートレイトに挑戦。
黒背景紙で一灯ライティング。撮りながら「この写真、遺影に使われたらやだな」なんて事がよぎる。もちろん彼にはそんな事考えてたなんて言わない(笑)
散々一緒にバカやってきた友達がレンズの向こう側にいるのは不思議な感じ。彼をちゃんと撮ったのは初めて。最初はお互いに変な照れ方したw
外でも撮りたいな。
 
 
 
 
 
 
Fri. 02.21.2003 主観・客観再考
 
ずっと主観で撮ることだけ考えてきた。でも最近は客観で撮ったりもする。
自分の目線で撮った主観、カメラマンの目線で撮った客観。
アカネっちを撮らせてもらったやつは、それが顕著に入り乱れている。どこできりかわるんだろう。
作品撮りって自分が主体の写真(乱暴な言い方だけど)。依頼の撮影は披写体が主体。依頼の場合、どこまで写真に自分の影を落としていいか、いつも迷う。
主観作品は自己満足でオナニーだと思う。フェチを「いいだろ?」ってばら蒔くようなものだ。
披写体を大事に思う程、自分の二面性が邪魔をする。いつも矛盾。
 
 
 
 
 
 
Wed. 02.19.2003 最近
 
友達を撮るのが楽しい。友達が何かをしている所。仕事してたりとか、電話してたりとか。
前までは「何か特別なもの」を撮るのが好きだった。「スゲェ!ヤベェ!」って言われそうな。もちろん今でもそういうの好きだし撮るけれど、金かかって仕方ないんだよなぁ。
ミク・フラワーガーデン1枚撮るのに、この前計算したら7万もかかってやんの。わっはは、俺変わってるって、絶対(TーT)
写真の「記録性」って部分考えると、残したい光景って「日常のなんでもない一コマ」だったりします。
ふっきー、また撮らせてね^ー^
 
 
 
 
 
 
Tue. 02.18.2003 昨日は休み。
 
昼頃起きて河原へ行ってきた。天気の良い日。コンタックスに50ミリつけて、あたりをぶらぶら。水の音聞きながらコンビニで買ったパンを食べる。
なんだかカメラ好きのおじいちゃんみたいな過ごし方だなって自分で笑った(笑)たまにはいーかw
いろんな人に会って、いろんな人に声かけた。いろんな人の写真撮った。シベリアンハスキーの「ピンキー」を散歩中のおばさん、川の警備員のおじさん、ぶつぶつ言いながらうろうろしてた作家志望のチャリ乗った人、河原の木に洗濯物干してた変なおばさん、その他一杯。
人種のルツボだね。自分も含めてw
 
 
 
 
 
 
Sun. 02.16.2003 手元には
 
自分の写真のプリントがある。自分で撮った写真。銀塩、デジプリントの両方。いわゆるブックというやつ。
最近自宅でネットが出来ないので、メール等はネットカフェで確認してる。そこでフロリダを見て焦った。なんだこりゃ。モニター毎に発色がまったく違う!!キャリブレーション合わせて無いんだろうか。
HPで写真を公開するのは、もちろん沢山の方に写真を見てもらいたいからなんだけど、あれほどモニター毎の個体差があるのなら、散々こだわった微妙なディテールなんて伝わりっこない。
個展やりたい。自分の認めたプリントで見てもらいたい。
 
 
 
 
 
 
Fri. 02.14.2003 モデルについて
 
「一度モデルをやってみたいんですけど、向いてるとかあるんでしょうか?」
って問い合わせを頂きました。
参考にもならないでしょうけど、ばてだは撮影の際モデルさんに「レンズを意識しないで」と伝えてます。多分みんな言っていると思いますけどw
放っておいた時に、素で何かしてるモデルさんが個人的に好きです。
フォトグラファーを選べる時は慎重にやりましょう。みんな「自分流」を持ってますし、フォトグラファーが異性の場合は異性感が出やすいです。僕はわざと出しますけどw
良い写真撮ってもらえるといいですね^ー^
 
 
 
 
 
 
Fri. 02.14.2003 住所の確認のとれている方から
 
本日ポスカ発送しました。曲がったりせずに届くといいな。
自分の作ったモノ欲しいって言ってもらえると、やっぱり嬉しい。

暇だったからメニューをプチリニュしてた。とっても派手なのと、凄くシンプルなのと両方作った。多分シンプルな奴で行く。
ただ、どんどんKa+Riさんのサイトに似てきてる、怒られるかな?(笑)