Sat. 02.12.2005 梅が咲いてました。
 
って多分梅だと思います。よくわかりません;
あと二月もするとサクラの季節なんですね。早いなぁ。
早く芝生が青くなって欲しいです。
 
 
 
 
 
 
Sat. 02.12.2005 久しぶりの
 
根岸森林公園。
散策してきました。
祝日は特に家族連れの方が多いですね。楽しそうでした。
何かきっかけさえあれば、サッカーだろうが、バトミントンだろうが、混ぜてもらう気マンマン(鼻息)
相手が小学生だろうとそれ以下の年齢だろうと、MAXで行きます。全力投球。ええ、大人気ないですとも。
 
 
 
 
 
 
Wed. 02.09.2005 ロケハンに行ってきます。
 
今二種類の写真を撮ろうと思っていて、
一つは人で、一つは場所なんですけど、
今日はその両方を回る予定になっています。
まず人写真の方のロケハンへ行ってきます。
久しぶりの新川崎。かなり好きな場所だったりします。
今回はコンセプトの段階からモデルさんと一緒に話し合いをしているので、自分のイメージをわかりやすい言葉に代えられるようにする意味も含めて。
夕方からはもう一つの撮影へ。
予報では晴れ→曇りなんだよなぁ。柔らかくて青い写真になっちゃいそう。
 
 
 
 
 
 
Sun. 02.06.2005 怖ぇー
 
Ruin見直してた。
すっげぇ怖ぇー。
俺よくあんなトコ行ってカメラ構えたな(笑)アリエネー。

最近順調に「撮りたいもの」への整理がつきつつあります。
写真って悩む所から始まって、一生悩み続けていくもんなんでしょうね。
 
 
 
 
 
 
Fri. 02.04.2005 メールとか見てました。
 
ちょっとしたトラブルで、サイトのカキコミ欄からのメールを読めない状況にいたんですが、
やっと久しぶりに見る事が出来て、たくさん溜まっていたので申し訳ない気持ちになっています;
以下、ちょっと私信。

は○ー○、いつもメールありがとうね(笑)
名前出すと恥ずかしがっちゃうだろうから敢えて伏せとくけどw
こちらもメールで元気もらってます。本当にありがとうね。
これからもよろしくです♪


みく☆えっか
よくアドレス覚えてたね(笑)
ってか日記欄にレス書いてもここ発見出来ないかもなw
ほっしーとかうっきーの写真はサイトにアップしてないよ。保管してる。
またいつか会える日が来たら、その時には持っていって見せるから、懐かしがってくれw
当時16で、今は19!?しんじられねぇ〜(笑)
えっかの19は「大人になったんだろうなぁ」って思えるけど、
みくの19ってマジ想像できねぇよ(笑)
でもメールの文体(文体って意味わかる?文章の書き方とか、そこから感じるイメージとかの事ね)見てて、本当に大人な感じになってきてるんだなぁ、みたいに思っちゃって、なんだかパパ嬉しくて泣いちゃいそう。
書いたの、えっかだよね。みくじゃないよね?

ってかパパって何やねん。おまえ俺の子供ちゃうわ。

メール書くときは返信する為のアドレスも書いてくれ。昔と携帯のアドレス違ってるよね。確かめてもないけど。
まだ金沢にいるの?
えっかは絶対綺麗になってそうだけど、みくは太ってんじゃないかと心配でならねぇな(笑)
 
 
 
 
 
 
Sat. 12.04.2004 首を痛めて
 
約二週間安静にしてました。PCも自粛してました。
その間に色々考え事を沢山したんですけれど、
思った事ってちゃんと書いておかないと、普通に忘れちゃいますね(笑)
やっぱりちゃんと日記書こう。
文章なんて下手でいいじゃん。ネ。

お友達にモデルを了解してもらって、
撮影にイコー♪って言えば日程を調整して撮影に入れる段階なんですけれど、
その状態で色々と考えてて、
自分がドキュメントを撮りたいんだか、
イメージを作り上げたいんだか、
両方撮りたくてバランスの取り方に悩んでるんだか、
なんだかずっとグルグル同じ所を回っています。
あーハッキリしない。いらいらします。
モデル側も、写真を見てくれる方もお待たせしてしまってゴメンナサイ;
 
 
 
 
 
 
Mon. 11.15.2004 デザインフェスタ行ってきました。
 
erinaさんが出展されてるっていうので、顔出しに。
色々お話出来て楽しかったです。ありがと〜♪

デザフェス自体は学祭のノリでした。はふ。
写真の出展自体少ないし、文字通りデザインのみを楽しんできました。
収穫はイラストレーター、佳嶋さんの出店ブース。A3のポスターを売ってもらいました。お金出してでも欲しいのって他に無かった。どかーん、ってキタのは彼女のイラストだけだったかも。