|
|
Sat. 11.13.2004
|
どっちの目で見てますか? |
|
|
|
どっちの目で見てますか? ってもちろんカメラのファインダーの事です。 右目、左目。 ばてだは右です。主な理由は「そっちの方が慣れてるから」。うわぁ、すげぇつまんねぇコメント(笑) もう一個理由があります。練習して会得したんですけど、右目でファインダーを覗きながら、左目で他の景色を見る為です。スナップ撮る時とか重宝します。突然フレームインされる危険がかなりなくなります。それ以上に、突然フレームインしてくる被写体を画面内に予定調和のように配置出来る強みも出ます。 「そういう写真撮ってアップしてから言えヨ」 言いたい事わかってますから、言われなくてもわかってますから(泣)
やってみると、そういう風に覗く事自体はそんな難しい事じゃありませんでしたヨ。
最近、左目で見てみようかな、左目でファインダーを覗く事に慣れてみようかな、って気持ちが大きくなってきています。 自分が撮りたい写真は、やっぱり感覚的な部分を強く描写したモノなので、そういう考えに。感覚的な部分を司るのは右脳、体の左半身も右脳が司っているって言うじゃないですか。 そういう点で考えると、右目で感覚的に撮ろうとしている時は、脳内が右脳左脳を直結させようと働いている状態なのかな、ってまったく医学を知らない状態で仮説しています。なんだよ、左目でファインダー見たら早いじゃんか、って短絡的思考の末なのですが。 ばてだが最も影響を受けたフォトグラファーの一人、Ka+Riさんは左目でファインダーを覗いてた記憶があります。最初からなのか、後から変えたのかは知りません。 今左目でファインダーを覗くと、「なんじゃこりゃぁ、やりにくぃぃぃぃぃぃっ」って状態なんですが、試してみる価値くらいはあるかも、ですよね? |
|
|
|
|
|