Sat. 10.23.2004 毎日メールが
 
毎日メールが30通くらい来るんです。
ほぼ全部広告メール。
ほぼっていうか・・・99%だな;
うざい事この上無いんですが、
迷惑メールをフィルターにかける方法が分からないので、ずっと放置されたまま。
来るモノ拒まずの状態。拒まない(めない)からガンガン来る。

99%の広告メールのうち、98%は外国から。
これって僕だけでしょうか?フロリダなんてアドレスのせいで、外国からガンガン来ちゃってるんじゃないかと一人で心配してるんです。
 
 
 
 
 
 
Fri. 10.22.2004 サイトデザイン
 
原案が出来たから、一旦アップしてどんな感じか見てみようと思ったんですが、
同名ファイルやら何やら、
FFFTPの暴走も手伝って、元に戻せねぇでやんの(笑)
リンク切れとかあったら教えて下さい、面倒な事しちゃったなぁ;
まだブックマークも作って無いのに。
 
 
 
 
 
 
Thu. 10.21.2004 しっかし
 
パーマセルってなんであんなに高いんでしょうね。
もっぱらガムテープのお世話になってます。それすら使い回し。

台風、早めに過ぎてくれたようでヨカタ。

唐突ですけど、キリン麦焼酎・ピュアブルーのCMのライティング、かなり好きなんです。勉強がてら真似してみようと思ってます。
ライティング自体をちゃんと勉強し始めるまでは、人しか撮らなかったけど、ある程度わかり始めてからは、物撮りの面白さもわかるようになりました。もちろん難しさの方を感じる事のが全然多いけどw
左右にハイライトを入れるの、流行ってきたのかな。見る機会が極端に増えましたね。古い所でキリヤさんの「妊婦さんYUKI」を撮った写真とか、最近では青木健二さんの物撮りで良く見てたライティングだったのに、一気に増えた。求めるクライアントが増えたって事でしょうか。
 
 
 
 
 
 
Tue. 10.19.2004 火事?
 
ご近所で火事があったようです。
マンションに住んでいる方全員に避難命令が出たようで。
住人の方が、立ち入り禁止テープに囲まれた自宅を不安げに見つめてられました。
幸いボヤだったようで。怪我をされた方がおられない事を祈るばかりです。

しっかしデジカメの色飽和、笑っちゃうくらいです。この写真はもちろん露出のせいだけど。
イラストに近い感覚ですよね。どちらかと言えば好きだったりしますけど。もちろん赤色灯の事です。

描写といえば、ニコンレンズの描写なのか、D70で撮るとよく二線ボケします。
D70購入予定の方で、二線ボケを好まれない方は熟考された方が良いですよ。
特にブローニーやシノゴのボケに慣れ親しんでいると、目が悪くなった様な感覚に襲われます。50mmF1.4が特に多い。2.8以上絞れば無くなるのかな。

台風近づいてますねー。しばらく天気の写真は撮れなさそうです。
雨の日にしか撮れないえを想像しながら楽しむ方が建設的ですよね。
 
 
 
 
 
 
Sat. 10.16.2004 猿島スナップ
 
すごい楽しかった。
写真は帰り道の公園で、飼い主さんを待ってる犬の図。
すぐ隣に大型スーパーがあるので、夕飯のおかずの買い出しなのかな。

猿島でのスナップ撮影は、自分に大きな影響を与えました。
どこにも無理の無い写真。
ただの記録で、記憶再生装置であって。それ以外の何でも無くて。
モデルの衣装、ヘアメイク、ポーズ、
もしそういう「手」を入れて彼女を写したとしたら、
すっごいつまんない中途半端なコンセプチュアルアートを気取った下手くそ写真を手に入れて、
島探検を楽しんだ当日の想い出を自身で卑下する事になったはず。
 
 
 
 
 
 
Thu. 10.14.2004 センタッキノウエニゾウカ
 
割と早い時間に目が覚めた。
ふらふら冷蔵庫まで歩いて、飲み物をあさる。
何もない。
そんなの全然わかってた。

コーヒーをいれる。けどまだお湯が沸かない。
手持ちぶさたの視線が窓辺に移る。
薄いあかり。水色に包まれてる自分。
世界。
全てがなんだか寝ぼけてるみたいだ。

もうずっと撮影にも何にもつかわれていない造花が、
洗濯機の上で寝てた。
 
 
 
 
 
 
Wed. 10.13.2004 肖像写真。
 
クマ一家っぽく。

僕はこんな見え見えでブリブリのかわいさに負けて、UFOキャッチャーに大金つぎ込んだりするような負け犬では断じてありません。
ええ、もちろんですとも。
はは(汗)

D70をずっと使ってきて、AFに若干不満が出てきた。
モデリングをちょっとでも暗くすると、すぐに合焦しなくなる。
普通なのかな。
合う合わないに関わらず、最終的にはマニュアルで合わせるんだけどね。ちょっと不満。